みなさまこんにちは
週末は雨が少しぱらついて肌寒くなりましたが、過ごしやすかったですね。 ここで、新作アイテムのご紹介です。 AAAのシャツジャケットです。 こちらカラーがマイクロチェックのレッド・ブルー ブロックチェックのレッドの3色です。 ![]() こちらがマイクロチェックのレッドです。 商品の特徴ですが、かなり薄い生地で着てる感覚のない軽さが特徴です。ポケットも2つ付いております。 シルエットは細すぎない形で、着丈は少し長めに作られてます。 ![]() お次が後ろから見たシルエットです。 ![]() 畳んでしまえる袋も付いてます。 ![]() お次がブロックチェックのレッドです。 ![]() 続いて、マイクロチェックのブルーです。 こちらはスタイリングの仕方は、デニムで合わせたり少しきれいな感じのチノパンとかと合わせるのもいいですよね。 気温も高くなってきましたが、夜はまだ肌寒いので上に羽織るだけでも様になり、これからの季節にピッタリな生地感なのでぜひご覧になってください。 それでは皆様のご来店心よりお待ちしております。 吉祥寺店スタッフ一同 ▲
by museum_kichijoji
| 2015-03-30 07:57
|
Comments(0)
皆さまこんにちは。 本日Wポイントです! ▲
by museum_kichijoji
| 2015-03-29 11:55
|
Comments(0)
こちら吉祥寺。 寒い日が続きますね。 しかし、ウールのコートやダウンを着ていると 重たい感じ。 ということで、春のアウターをご紹介。 ![]() 綿ポリです。 綿ポリのパキッとした独特な質感deインディゴ染め。 デニムとはまた違った色落ちを楽しめます。 格好良いに決まっています。 ![]() 良いカーブ描いております。 ![]() ラグラン袖。 ダブルステッチdeワークな仕様になっております。 ![]() 白のプラスチックボタン。 ワークウェアらしく、カンヌキ止めが施されております。 ![]() ベルトが付いていて、雰囲気良し。 ![]() こちら、別色でWHITEもご用意しております。 それでは、みなさまのご来店をお待ちしております。 ▲
by museum_kichijoji
| 2015-03-27 05:55
|
Comments(0)
皆様こんにちは。
最近暖かい日が続いていますが、花粉症の私は毎日くしゃみが止まらず、辛い日々です。 TOROのスカートをご紹介します。 こちらの三色。 BLACK ![]() ![]() ![]() 素材はキュプラとコットンです。 程よい透け感が裾にあって、生地の良さを引き立ててくれています。 ![]() なによりも、このスカートはウエスト部分がゴムになっているのです。 ![]() 女性の味方ですね。 履いてみました。 ![]() ![]() 履いていてノンストレスなスカートなのです。 さらっと履き心地が良く、暑い夏にもぴったりです。 せひ店頭でご覧ください。 それでは皆さまのご来店心よりお待ちしております。 吉祥寺スタッフ一同 ▲
by museum_kichijoji
| 2015-03-25 10:00
|
Comments(0)
みなさまこんにちはー
週末はいかがお過ごしでしたか。 気温も高くなり過ごしやすい週末でしたね。 ここで、新作アイテムのご紹介です。 こちらスゥエットのダブルジップパーカーになります。 カラーは、ブルーグレー・ミディアムグレー・チャコールグレーの3色です。 ![]() 商品の特徴ですが、ムラ感のある染め方で洗いもかかっているので絶妙な風合いですね。 シルエットは、全体的にタイトな作りになってます。 ![]() こちらが、後ろから見たシルエットになります。 ![]() こちら、ミディアムグレー ![]() お次最後がチャコールグレーです。 こちらのパーカーはムラ感のある染め方で洗いもかかっているので1枚で着ても様になり、これから季節にピッタリな生地感です。 お近くに来られた際は、ぜひ一度ご覧になって下さいね。 それでは、皆様のご来店心よりお待ちしております。 吉祥寺店スタッフ一同 ▲
by museum_kichijoji
| 2015-03-23 06:52
|
Comments(0)
みなさまこんにちは ![]() 吉祥寺店といえばな白ソックス。 白ソックスといえば吉祥寺店。 今年も入荷 Marko john’s 英国製 別注っぽくないですが別注品。 サイズと色を指定して作ってもらっています。 厚手のコットン地で耐久力と適度なクッション性があり 履き心地良好。 長年履ける一足。 まとめて買っても損はしません。 ![]() 「グレーもあるでよ~」 そして、ニューカマー ![]() 日本製 スピンゴールドという超長綿を使って作られたこのソックス。 履き心地がとても良いです。 Marko john’sとも違った質感と履き心地。 両方共に、是非履いて試してみていただきたいです。 ![]() みなさまのご来店を心よりお待ちしております。 ▲
by museum_kichijoji
| 2015-03-20 05:55
|
Comments(0)
皆さまこんにちは。 雨が降っているとういうことは、本日Wポイントになります。 ▲
by museum_kichijoji
| 2015-03-19 13:30
|
Comments(0)
皆様こんにちは。 昨日はとても暖かい1日でしたね。春を感じた1日でした。 今日はTOROより、スラックスをご紹介します。 今回GMDのルックの1ページ目でモデルさんが履いているパンツです。 ルックではまくって履いていましたが、 まくらずに、下ろして履いてみました。 スラックスといっても、素材はリヨセル、ポリウレタン、ナイロンとジャージのような、素材です。 ストレッチが効いていてとても履きやすいです。 これが入っていることで、ジョッパーズのような形にしてくれます。 とにかく履きやすくて洗えてとても便利です。 ぜひ店頭に見にいらしてください! 皆様のご来店心よりお待ちしております。 吉祥寺スタッフ一同 ▲
by museum_kichijoji
| 2015-03-18 10:00
|
Comments(0)
皆さまこんにちは。 雨が降っているとういうことは、本日Wポイントになります。 ▲
by museum_kichijoji
| 2015-03-16 17:24
|
Comments(0)
みなさまこんにちは
週末はいかがお過ごしでしたか、吉祥寺は沢山の人で賑わっておりました。 先日入ってきたばかりの新作パンツのご紹介です。 ドローコード付きなスウェットパンツです。 こちら、カラーはインディゴになります。 ![]() 商品の特徴としては裾口がドローコードになっていて、スウェット生地で柔らかくて履きやすいのが特徴的です。 シルエットはわりとゆったりしていて誰もが履きやすい形です。 ![]() お次が後ろから見たシルエットです。 ![]() こちらバックポケットの細部です、形はAAAらしいポケットで、さりげなく裏はドット柄になってますね。 ![]() こちらは、ドローコード部分の細部です。 スタイリングの仕方は様々ですが、上にシャツとかを持ってくるとあまり崩れすぎない格好になり様になると思います。 ピストンバイクを乗るときにはもってこいのパンツですね。 これからの時期にはピッタリなパンツだと思いますので、ぜひご来店された際はご覧になってください。 それでは、皆様のご来店心よりお待ちしております。 吉祥寺店スタッフ一同 ▲
by museum_kichijoji
| 2015-03-16 07:08
|
Comments(0)
|
![]() by museum_kichijoji カテゴリ
全体SHOPINFO 外部リンク
フォロー中のブログ
【旧御幸町店ブログ】 御...【旧・北山店ブログ】 ア... uwa日記-GRANDM... MUSEUM OF YO... 幸せのレシピ SIXTY ONE AR... MUSEUM OF YO... GRANDMA MAMA... KATO` GRANDM... LIFE LABO ブログ GRANDMA MAMA... GRANDMA MAMA... GRANDMA MAMA... 以前の記事
2019年 11月2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 最新のコメント
最新の記事
検索
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||